初診の方へFIRST

通院しやすい医院を目指して

当院ではできるだけ患者さまの待ち時間を短縮するため、インターネット予約を導入しております。
パソコンやスマホでの操作が苦手な場合には、お電話いただくか、完全予約制ではありませんので直接ご来院いただいても問題ございません。

たけなかクリニック

マイナ保険証対応

従来の保険証・マイナ保険証いずれにも対応しております。
たけなかクリニック

WEB予約可能

初診・再診を問わずにご予約いただけます。
たけなかクリニック

カード決済対応

現金・カード・QR決済が可能です。
たけなかクリニック

直接来院も可

お電話や直接のご来院ももちろん受付ております。

初診時にお持ちください

  • 健康保険証
  • お薬手帳
  • 各種受給者証(お持ちの方)
  • 紹介状(お持ちの方)
  • 問診票
  • レントゲンやMRI画像(お持ちの方)

労災・事故について

お仕事中のケガ、交通事故・第三者行為によるケガでお越しの方は必ず、
保険証提出前に受付にお申し付けください。

●お仕事中のケガの場合

お仕事中のケガの場合、もしくは通勤中のケガの場合は、受診の際に「療養補償給付たる療養の給付請求書」(仕事中のケガであれば様式第5号、通勤中のケガであれば様式第16号の3)をお持ちください。 本書類の提出により労災の取り扱いとさせていただきます。
用紙がない場合は、一旦自費でお支払いいただき用紙提出後にご返金いたします。

●交通事故・第三者行為によるケガの場合

自賠責保険の方は、損害保険会社からの依頼文書が届くまで、一旦10,000円を預り金としていただきます。支払い方法について損害保険会社から連絡があり次第すぐに返金させていただきますのでご安心ください。
基本的には一括支払いとなることが多く、患者さんが治療の都度治療費を窓口で支払う必要はありません。ただしまれに治療が長引いた時などに一括の停止、つまり損害保険会社から支払いを停止されることがあります。万が一そのようなこと(損害保険会社が支払わない場合)は患者さんから治療費を頂くことになります。 (当院では、円滑な診療がおこなえるために交通事故・第三者行為によるケガの治療を始める際は、初診時に誓約書および同意書を頂いております。ご協力の程よろしくお願い致します。)

ご注意ください

当院敷地内は全面禁煙となっております。(健康増進法第25条の規定に基づく受動喫煙防止のため)

診察の流れ

受付

受付

ご来院いただきましたら、スタッフにまずはお声がけください。保険証などをスタッフにお渡しいただき、問診票の記入を行っていただきます。その後お呼びするまでしばらくお待ちください。

診察・検査

診察・検査

実際に状態などを確認させていただきます。気になることや痛み・違和感がある部分についてもご遠慮なくご相談ください。状態によっては検査を行います。

お会計

お会計

診察・検査等が終わりましたら再度お呼びするまでお待ちください。次回診察の予定などについてもスタッフよりご説明させていただきます。

通院前のよくあるご質問

急な捻挫や骨折でも、診てもらえますか?
はい、もちろん診察させていただきます。
動かして痛みのある部位は、できるだけ動かさないようにしてご来院ください。
受診する時には痛み止めを服用しないほうが良いですか?
痛み止めは内服されても問題はありません。
痛み止めを内服することで、どれほど疼痛が改善したのか、という情報が大切と考えています。
他院で受診していましたが少し不満があり、こちらでも診てもらいたいのですが…
セカンドオピニオンも随時受け付けています。
可能でしたら、受診の際に前医の診療情報提供書、画像のCD-Rをご用意いただくことでスムーズな診察につながります。
もちろん、情報がなくても受診いただければ、診察は問題なくさせていただきます。
定期的な通院が難しいのですが、リハビリしないと治りませんか?
たしかにリハビリテーションが治療の大部分を占めている疾患もありますが、内服などで即効性のある疾患もありますので、一度受診していただくことをおすすめいたします。通院が難しい場合には、ご自宅でできるリハビリなどの指導などもさせていただきます。
数日後に試合があり、痛み止めの注射だけでもお願いできますか?
当院の治療方針として、基本的にはお勧めしていません。
ですが、人生を左右する試合などの状況次第では相談させていただくことは可能です。
交通事故で怪我をしてしまったのですが、診てもらうことはできますか?
はい、もちろん可能です。
ただし当院には物理療法の機械は乏しいので、基本的に内服加療が主体となります。
(首をひっぱったり、腰をひっぱったりする機械はありません)
リハビリやピラティスだけの通院も可能ですか?
ピラティスは可能です。
ただしリハビリテーションについては、必ず医師の診察が必要となります。
リハビリ開始後も定期的な診察は必要となりますので、ご理解いただければと思います。
検査だけしてもらうことはできますか?
申し訳ございませんが、検査だけはお断りしております。
医師の診察のもと検査を受けていただき、検査結果を踏まえて治療方針を提案させていただきます。
1年おきの検査についても、できれば受診いただき、検査結果を説明させていただきたいです。
診療予約はこちら