体幹トレーニング装置RECORE

慢性的な腰痛でお悩みの方に、
無理のない姿勢での体幹トレーニングを

「RECORE」は、『おなかに力を入れて』と言われてもなかなか難しいところにこの機械を使用することで、座ったままで比較的容易に体幹トレーニングが可能になるという狙いです。慢性腰痛、ロコモ患者、腰椎の術後患者など年齢に関係なく使用可能な機械となります。

RECORE
RECORE

年齢・性別を問わず、
座ったままでのトレーニングが実現

腰痛患者など運動療法が必要な方にRECOREを用いて空気圧を利用した体幹トレーニングを行います。
腹部に力を入れたり抜いたりすることで、体幹筋群の適度なトレーニングが可能です。 座ったままで行うため、転倒のリスクが少なく、また腰部に痛みのある方や体力・筋力のない方でも無理のない範囲で継続してご利用いただくことができます。
使用者に合わせて任意に設定できるため、筋力の少ない方や普段運動をしない方でも各個人のレベルに合わせた運動をすることができます。
また、体幹筋群の筋力を測定し数値化することも可能です。

※この治療が行えない方

妊娠中の方、血栓症・心臓疾患のある方、腹壁ヘルニア・脊椎損傷・脊椎感染症などに罹患している方

※ご注意点

著明な骨粗鬆症を指摘されている方、痩せ型の方は骨折のリスクがあるため場合によっては使用を控える必要があります。
また、装置の使用により血圧が上昇する可能性があるため、血圧が高い方は使用を控える必要があります。

RECOREを用いた腹部体幹筋トレーニングと
ストレッチを併用することで運動機能の改善も期待できます!

腹部体幹筋力の測定

ROCOREを用いることで、ご自身の体幹筋力を測定することができます。

RECORE
RECORE

治療対象となる主な疾患

※なかなか改善しない腰痛でお悩みの方や反り腰を指摘された方、または下記疾患や術後の方

治療の流れ

診察

まずは診察にてRECOREの適応可否を確認いたします。(※適応外の場合もあり)

事前予約

RECOREの適用に問題がないと判断された場合は、リハビリの予約をとります。(※当日は行えません)

予約当日

理学療法士より診察・指導のもと実際にRECOREを使用してリハビリを行います。

よくあるご質問

効果はどのぐらいで現れますか?
RECOREに関する各文献では、12週間RECOREを行うことで体幹筋力の増加と腰痛の改善が期待できる結果を認めています。
トレーニング後の筋肉痛などが気になります
RECOREの自体はそれほど長時間で使用することはなく、また徐々に負荷を上げていくため、程よい筋肉痛くらいと考えます。
保険は適用できますか?
はい。リハビリテーションメニューの一種となるため、保険適用が可能です。
座っているだけでも腰が痛い場合でもできますか?
事前に医師の診察が必要となりますが、ひどい腰痛や慢性的な腰痛でお悩みの方にもご使用いただけます。
診療予約はこちら